Q. あなたが痛い・つらいと思っている所だけが本当に問題なのでしょうか?
本当の原因
もし痛みのある【 そこだけ 】が原因であるなら、そして
その部位のマッサージやボキボキッとする整体、シップ、ブロック注射などを受けても
なかなか改善していかないのはなぜでしょうか?
痛みや症状というのは、【 結果 】です。
その痛みや症状を引き起こしている【 原因 】が必ずあります。
肩こりの原因は【 肩だけではありません 】
腰痛の原因は【 腰だけではありません 】
膝痛の原因は【 膝だけではありません 】
原因をさがさず、その痛い症状だけを漠然とマッサージや整体などをしていても
あなたがそこにかけたお時間やお金を無駄にするばかりか、解決することもできないかもしれません。
当院では、あなたの結果(症状)を解決するために、しっかりと原因(本当の歪み)を特定し、それらを調整していきます。

…と言っても、やはりピンとは来ませんよね?(笑)
当院へお越しいただいているお客様からとてもよい感想を頂いていますので↓こちら↓をご覧ください(^^)
※お客様個人の感想であり成果や成功を保証するものではありません。
初めはデスクワークによる背中の痛みと頭痛の改善、骨盤矯正を目的に通い始めました。
通い続けているうちに、時には泣きたくなるほど辛かった感覚さえ「 どんな風に痛かったっけ? 」と思い出せなくなるほど良くなっていきました。
骨盤も「きっと歪んでるし広がってるし、矯正すると色々良いっていうし」と少し軽い気持ちでしたが、思っていた以上に自分が歪んで固まっていたことをしりました。
以前は足を組まないと座っていられませんでした。今は組みたいとも思いませんし、組むと違和感があります。自然と背筋を伸ばすようになりました。
ひどい冷え性で、特に足先はどうにもならないものと諦めていました。施術していただき、「 こんなところが固まってたのか! 」と驚きましたが、あの血が通っているとは思えない足の冷たさが改善されたのには更に驚きました。
むくみにも悩まされていたが、そちらも劇的に変化してきた。
腰回りがすっきりし、姿勢もよくなった。O脚で靴も外減りしていたがそれもなくなってきた。「 きちんと立てる 」状態がこんなに負担のかからないことだと初めて知った気がする。
当初の悩みはもちろん、その悩みとは関係ないと思っていた頭痛と冷えも改善されました。例えるなら「肩が凝っているから肩が悪い」とずっと思ってきましたが、不調の原因は一か所だけじゃなかったんだと知るきっかけにもなりました。

(Y・Y様 上田市 女性 会社員 29歳)
↑今のお客様↑の感想をご覧になってどう思われましたか?
実際、当院では上記のようにご自分がつらいと思われていた部位(症状)と違うところに原因があったと驚かれるお客様がとても多いです。
あなたがもし他の治療院、マッサージなどに通っているが、なかなか改善されないとしたら、そちらでは
- 全身をしっかりとチェックしてもらっていますでしょうか?
- 過去の怪我、症状の経過などを聞かれましたか?
そうではなく、
あなたが痛いと言ったところだけ施術していて、改善が一向に見られないのであれば、
当院のお客様のように、違うところに本当の原因があるかもしれません。

原因を特定し、調整をしていくことで、
私が実際に施術させて頂いたお客様のお話をさせていただくと…
慢性的な腰の痛みが・【足】の調整で改善された
肩こりや頭痛が・・・【背骨】や【肋骨】【骨盤】の調整で改善された
膝の痛みが・・・・・【足】の調整で改善された
手のシビレが・・・・【肩】【肋骨】の調整で改善された
足のシビレが・・・・【股関節】の調整で改善された
めまい・耳鳴りが・・【肩】【肋骨】の調整で改善された
そんなお客様がたくさんいらっしゃいます。
ころんでヒザを擦りむいて、血が出たとしてもすぐにカサブタになり、治っていきますよね?
人間には生きている限り、「 治ろう 」とする自然治癒力があります。
ただし、身体のバランスが悪くなりすぎると、うまく機能しなくなります。
原因となる歪みをしっかり調整することで、あなたの自然治癒力は「 ON 」となり、
今までおつらかった症状の、今まで良くならなかった部位の回復が始まります。
とうみ自然総合療術院の
【 正しい原因にアプローチする整体 】を受けることで、あなたの身体にはかならず良い変化が起こっていくでしょう。
あなたの症状が改善するのに【 本当に必要なものは… 】
痛いところを
マッサージすること
電気を流すこと
湿布を貼ること
注射を打つこと
【 ではない 】かもしれないということです。
もし、その痛いところ【 だけ 】が原因であれば、
それらの治療で改善しても良いはずではないでしょうか?
もちろん私も、当院の整体がどんな症状でも改善のお手伝いができる、そんな魔法のようなものではないと思っています。
また、病院の治療でしか助からない命も病気もあります。
私も、もともと医療従事者です。
病院勤務5年、検査センター2年(臨床検査技師―国家資格所持)
(病院勤務時代)
症状や状態によっては、病院での検査や治療をお願いすることもございます。
ただ、
上記のような経緯がある方
病院で検査をされて「 異常がない 」と言われた方
今行っている治療などに疑問がある方
であれば、当院がお役に立てることがあるかもしれません。
ぜひご連絡ください!
▼ ほかの内容も見る ▼
- Q. 定休日・営業時間は?
- Q. 場所はどこですか?
- Q. 駐車場はありますか?
- Q. 待合室はありますか?
- Q. 子供連れで行っても大丈夫ですか?
- Q. 生理のときは整体を受けても良いのでしょうか?
- Q. 予約時間前に行ったほうが良いのでしょうか?
- Q. 着替えは必要?どんな服装で受けたら良いですか?
- Q. 予約の変更・キャンセル時のお約束ごと
- Q. どのような症状をみていただけるのでしょうか?
- Q. どんなふうに整体をするのでしょうか?(院内写真あり)
- Q. 初めての人は予約待ちだと聞きましたが…
- Q. 半年・1年以上通っていなかったら、新規の扱いになるのでしょうか?
- Q. 予約は絶対に必要ですか?
- Q. 1回で治りますか?
- Q. 整体は痛いですか?
- Q. 通わないといけないんでしょうか?
- Q. 1回の整体の時間と料金は?
- Q. クレジットカードは使えますか?
- Q. 現金支払いは、お釣りがないように準備したほうが良いですか?
- Q. 保険は使えますか?
- Q. 医療費控除は受けられますか?
- Q. 来院ペースについて
- Q. 実際に通っているお客様の声が聞きたい
- Q. どんな人に向いている?向いていない?
- Q. 初回の整体料金完全保証制度について
- Q. 症状を改善する目的で選ぶべき整体院とは?
- Q. 一般的な整体院と、とうみ自然総合療術院の違い
- Q. 「病院・整骨院・鍼灸院・整体・マッサージ・リラクゼーション…と色々通っている」でも一向に良くなる気配がない理由
- Q. 整体と言っても、先生によって内容がまったく違うということについて
- Q. 当院が選ばれている5つの理由