Q. 初めての人は予約待ちだと聞きましたが…
はい。大変心苦しいお話ですが、初めてのお客様はすぐにお受けすることができない状態となっております。
当院は私佐藤一人で運営しております。
私はこのお仕事をさせて頂くにあたって、ご縁を頂いたお客様に1回限りではなく、責任をもってアフターフォローをしていきたいという想いがあります。
ですので、
しっかりフォローできる範囲でご予約をお受けしており、たいへん心苦しいのですが、はじめてのお客様の人数を限定しながら受付をさせていただいております。
↓下記↓が現在のご予約状況となります。

↓ 現在のご予約状況 ↓
現在のご予約状況
2022年12月14日更新
初めてのお客様は【 順番待ち 】となっており、
【 半年〜1年 】程度お待ちいただく状況となっております。
※現在ご予約待ちが【 12 】名となっております。
くわしくはお電話・LINE(チャット)※ にてご相談ください。
※LINEは↓のボタンからもご登録できます
【1】 当院の公式アカウントと↓のボタンから友達になっていただき
【2】 「トーク」からご予約・お問合せをお願い致します。
現在、大変ご予約状況が混み合っております。
そのため初めての方のご予約人数を限定させていただいております。
2014年の4月〜今日現在まではじめてのお客様の随時受付は停止しております。
当院は私佐藤ひとりで運営しております。
なにとぞ、ご理解とご協力をお願い致します。
詳しい状況については、お電話(※留守電で折り返しいたします)でご相談をしております。
無理にご予約いただくようなことはいたしませんので、ご遠慮なくお電話くださいませ。
あなたの現在の症状などのご相談だけでも大丈夫です(^^)

↓ 電話で相談する ↓
当院は【 完全予約制 】となっております。
(1) LINE
現在のご予約状況
2022年12月14日更新
初めてのお客様は【 順番待ち 】となっており、
【 半年〜1年 】程度お待ちいただく状況となっております。
※現在ご予約待ちが【 12 】名となっております。
くわしくはお電話・LINE(チャット)※ にてご相談ください。
※LINEは↓のボタンからもご登録できます
【1】 当院の公式アカウントと↓のボタンから友達になっていただき
【2】 「トーク」からご予約・お問合せをお願い致します。
現在、大変ご予約状況が混み合っております。
そのため初めての方のご予約人数を限定させていただいております。
2014年の4月〜今日現在まではじめてのお客様の随時受付は停止しております。
当院は私佐藤ひとりで運営しております。
なにとぞ、ご理解とご協力をお願い致します。

※現在はLINEのご予約をオススメしております
当院の電話は留守電、折返しのご対応です。
ですので、当院の定休日などは特に気にされず、お電話の場合はメッセージをお残しください(^^)
(2) お電話
たいへん申し訳ございませんが、
折返し専用(留守電)となっております。お手数ですが、
- お名前
- お電話番号(携帯)
をお残しください。
※メッセージをお残しいただいた方のみご連絡しております。
当日、または翌日中に折返しのお電話をさせていただきます。
[ 電話 ]090−4206−4902
[ 受付 ]朝9:00−夜7:00
[ 休日 ]不定休 ( 基本は月曜 )
(土)(日)(祝)も営業しております
スマートフォンの方は↓タップ↓で電話できます。
▼ ほかの内容も見る ▼
- Q. 定休日・営業時間は?
- Q. 場所はどこですか?
- Q. 駐車場はありますか?
- Q. 待合室はありますか?
- Q. 子供連れで行っても大丈夫ですか?
- Q. 生理のときは整体を受けても良いのでしょうか?
- Q. 予約時間前に行ったほうが良いのでしょうか?
- Q. 着替えは必要?どんな服装で受けたら良いですか?
- Q. 予約の変更・キャンセル時のお約束ごと
- Q. どのような症状をみていただけるのでしょうか?
- Q. どんなふうに整体をするのでしょうか?(院内写真あり)
- Q. 半年・1年以上通っていなかったら、新規の扱いになるのでしょうか?
- Q. 予約は絶対に必要ですか?
- Q. 1回で治りますか?
- Q. 整体は痛いですか?
- Q. 通わないといけないんでしょうか?
- Q. 1回の整体の時間と料金は?
- Q. クレジットカードは使えますか?
- Q. 現金支払いは、お釣りがないように準備したほうが良いですか?
- Q. 保険は使えますか?
- Q. 医療費控除は受けられますか?
- Q. 来院ペースについて
- Q. 実際に通っているお客様の声が聞きたい
- Q. どんな人に向いている?向いていない?
- Q. 初回の整体料金完全保証制度について
- Q. 症状を改善する目的で選ぶべき整体院とは?
- Q. 一般的な整体院と、とうみ自然総合療術院の違い
- Q. 「病院・整骨院・鍼灸院・整体・マッサージ・リラクゼーション…と色々通っている」でも一向に良くなる気配がない理由
- Q. 整体と言っても、先生によって内容がまったく違うということについて
- Q. 当院が選ばれている5つの理由
- Q. あなたが痛い・つらいと思っている所だけが本当に問題なのでしょうか?