その問題を解決するために今までどのような事をしてこられましたか?
※お客様個人の感想であり成果や成功を保証するものではありません。
足の裏が痛く、歩き始めの2〜3歩はとてもつらい状態。パンプスで歩くのは痛さとの戦いでした。
お医者さんに行きましたが、どうすることもできず、あきらめるしかなく、自分に合う靴を探すのが大変で、足の裏にクッションを作りテーピングをして厚いくつ下をはいて靴をはいて、痛みを和らげていました。

(H・H様 上田市 女性 自営業 54歳)
不定期な肩の痛み。体のバランスの悪さ、ゆがみ。冷え性。
整体での骨盤矯正。本を見て自宅でストレッチ。

(M・T様 東御市 女性 主婦 25歳)
デスクワークでの背中の痛みと頭痛(痛すぎると色々と気力を失ってしまう)。骨盤の歪み。
姿勢・猫背によるものだと考え、仕事中もなるべく良い姿勢でいるようにする。セルフマッサージ。市販の痛み止めを使用する。など、さして時間もお金も労力もかからない程度のこと。

(Y・M様 千曲市 女性 会社員 29歳)
むちうち(全身の不調 特に首〜肩痛、顎痛、手首痛、腰痛、骨盤痛)
整骨院、整体、針治療に通った。東京までマッサージに通ったり、漢方を飲んだり、温泉に浸かったりした。

(M・S様 上田市 女性 主婦 36歳)
診断名は「椎間板ヘルニア」でした。最初は6・7年前になるかと思います。常に坐骨神経痛があり、足はしびれ、冷たい水が足をぬらしているような感覚がありました。首や肩もつねにこっていて、とても固い体でした。
運動不足が原因かとも思い、少しハードな運動やジムに通ったりしていました。でも、どれも悪化させるもので良くはなりませんでした。
そして、鍼やお灸、マッサージなど通ってみました。その場は良いのですが、年に数回、ギックリ腰や、立てなくなる位のひどい痛みは治りませんでした。

(Y・N様 上田市 女性 会社員 53歳)
右股関節炎で膝を上げると、30〜50度くらい外を向いた状態でした。
歩くにも引きずる、階段を上るのも一歩一歩、車を運転するときも右足を両手で持ち上げて車に乗る。こんな日々でした。
整形外科に通っていました。病院に行っても、局部注射と飲み薬で痛みを感じないのは、注射をした時だけでした。

(K・M様 坂城町 パート 女性 60歳)
▼ ほかの内容も見る ▼
- Q. 「 どんな感じだった? 」佐藤の施術をどのように伝えてくださいますか?
- Q. 最初はどのような症状で悩んでいましたか?
- Q. 当院の施術を受けて頂き、その症状(他に改善したことなど)はいかがですか?
- Q. 当院の施術をどんな人にすすめたいですか?
- Q. 当院と他院はなにが違うとお感じになられますか?
- Q. 佐藤(院長)の説明はわかりやすかったですか?またはどんな印象ですか?
- Q. 飽きずに通って頂いておりますが(笑)どうしてですか?
- Q. サトウ個人への要望・不満などありましたら教えてください
- Q. 最後になにかひとことお願いします
- Q. (初)来院される前、どのような期待と不安がありましたか?
- Q. (初)施術前と施術後を比べてどうですか?
- Q. (初)他院と比べてどうですか?
- Q. (初)佐藤(院長)の説明はわかりやすかったですか?またはどんな印象ですか?