顎関節症を整体によって改善を目指す。│上田市・東御市エリア
【 準 備 中 】
現在のご予約状況
2022年12月14日更新
初めてのお客様は【 順番待ち 】となっており、
【 半年〜1年 】程度お待ちいただく状況となっております。
※現在ご予約待ちが【 12 】名となっております。
くわしくはお電話・LINE(チャット)※ にてご相談ください。
※LINEは↓のボタンからもご登録できます
【1】 当院の公式アカウントと↓のボタンから友達になっていただき
【2】 「トーク」からご予約・お問合せをお願い致します。
現在、大変ご予約状況が混み合っております。
そのため初めての方のご予約人数を限定させていただいております。
2014年の4月〜今日現在まではじめてのお客様の随時受付は停止しております。
当院は私佐藤ひとりで運営しております。
なにとぞ、ご理解とご協力をお願い致します。
料金・コース
※ 初めての方は、こちらのメニューとなります ※
- カウンセリング・状態の確認(10〜15分)
- 手技整体・アドバイス(105〜110分)
カウンセリングから施術、すべてを含めて【 約2時間 】となります。
2回目以降のコース
【 ※症状改善目的のみ※ 】
ネンザ・事故などのムチウチ・外傷による強い関節のズレ・固着が強い方向け
- カウンセリング
- 手技療法(120分前後)
【 症状改善目的 】と【 しっかりメンテナンス 】したい方
- カウンセリング
- 手技療法(90分前後)
【 初回 】整体料金完全保証制度
いざ、
「 整体・カイロなどを受けて症状を改善したい! 」
と思っても、
高い料金を払って満足できなかったら・・・
無理に痛くされたらどうしよう・・・
よけいにひどくなった。って話も聞くし・・・
といった不安に、とうみ自然総合療術院はお答え致します!
当院のホームページをご縁があって、ご覧頂いているあなたに少しでも不安を取り除いて頂きたい。
そしてなにより、あなたとの信頼関係が一番大切だと考えているからです。
ですから、
万が一当院の施術にご満足頂けなかった場合は施術料金を全額お返し致します!!
返金時の流れ
施術終了後、お会計時にお申し出ください。
料金は頂きません。
返金対象と期限
このサイトをお読み頂き、ご納得された方全員です。
※ ご注意 ※
この制度は初回のお会計時のみ適応されます。
それ以後のお申し出や2回以上ご来院されている方はご納得されているとみなし、返金対象外です。
当院の骨格調整(整体)は、その性質上痛みをその場で取り除く施術ではございません。(しかし症状によっては一度で改善してしまう方がおられるのも事実です。)
よって、
「 一度で症状の改善が見られない 」といった理由でのご返金はできません。
もし痛みだけを単に消したいというのであれば、病院で鎮痛剤などの対症療法をお受け頂いたほうが効果的な場合もございます。
あなたは当院の整体をお受け頂くことができないかもしれません。
大変申し訳ありません。どんなお客様でも施術させていただくわけではありません。ご理解いただきたく思います。
施術の質よりも、とにかく安い料金でしてほしい
1回の施術でなんとかしてほしい
ご自分の健康のためにお金を使えない方
そもそも改善しようと思う意思のない方
とりあえずのお試し感覚の方
このようなお考えをお持ちのお客様は、当院からお断りをさせていただいております。
佐藤はお客様お一人おひとりにしっかりと向き合い、本気で症状を改善したいとお越しいただいているお客様に全力で施術にあたっております。
上記のお考えをお持ちであれば、他の大切なお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
キャンセルについて
ご変更・キャンセルは、出来る限り【 前日までに 】ご連絡をお願い致します。
※ ご注意ください ※
体調不良やお仕事などのご予定が入った場合には、速やかに(2時間以上前までに)ご連絡をお願いします。
施術料の0% | 2時間前までに事前連絡あり |
---|---|
施術料の50% | 2時間以内に事前連絡あり |
施術料の100% | 開始時間を過ぎ事前連絡なし |
※ただし、次のケースでは、キャンセル料が発生しません。
災害(地震・豪雨・大雪)/ 公共交通機関のトラブル
キャンセル料を設定する理由
当院は、私佐藤1人(院長)で責任をもって施術にあたっております。ですので1日に施術できる人数が数人と限られております。
当然ですが予約を入れた時間帯はあなた1人のためのお時間となり、施術を受けたいと思う他の方がその時間に予約を希望されても、やむなくお断りしております。
お客様のなかにはご家族とスケジュール調整したり、仕事を休んで時間をやりくりして来院されるケース、キャンセル待ちを希望されているお客様もいらっしゃいます。
そのような理由からやむを得ずキャンセル料を頂くシステムに変更させていただくことにいたしました。
お互いに整体のご予約の時間を大切にするためにも、直前や連絡なしのキャンセルには、キャンセル料を頂くシステムを採用しております。
ひとりでも多くの方がご希望の時間に施術が受けられるよう、ご理解とご協力のほど、お願いいたします。
当院が選ばれている5つの理由
骨と骨とのつなぎ目を関節といいますが、その部分の歪みや硬さ、動きの状態を一つ一つ判断しながら【 ソフトな手技療法 】で施術します。
ほとんどのお客様がソフトな施術と対照的に施術後のお身体の【 変化 】に驚かれます。
【 かなり弱い負荷での施術 】だと感じられると思います。
今まで他で整体をお受けになっているお客様は驚かれることが多いです。
※お客様個人の感想であり成果や成功を保証するものではありません。
バキバキやるわけではなく、とてもソフトです。でも骨が一本一本、元の位置に戻ってるんだなあと分かります。

(滝沢麻衣様 東御市 女性 アルバイト 42歳)
佐藤先生の施術はソフトでとても丁寧です。1人1人のからだの状態をみながら、その人に今一番必要な施術をひとつひとつ丁寧に行なってくださいます。

(I・T様 小諸市 女性 主婦 47歳)
施術はほとんど痛みを感じないし、気が付けば爆睡しているので(恥ずかしいですが^^;)今までに通った事のある整体とはずいぶんと違います。が、佐藤先生の施術は確実に身体も良い方へと変化してきました。

(H・H様 上田市 女性 自営業 55歳)
施術の際に強い力をかけるわけではありませんが、すべての部位がまったく無痛ということではありません。
特に古い関節の悪さがある部位などは歪みの程度によっては痛みを伴うこともあります。

初めての方も安心してお受け頂けます
バキバキ・ボキボキといった強い負荷
グイグイ押す指圧
強くもむマッサージ
ではありませんので、はじめての方も安心の施術です。
初回は整体とカウンセリング含め【 2時間 】程度お時間を頂いております。
当院は初回のカウンセリング・状態の確認をとても重要なものとして考えております。
なぜならあなたが抱えている痛みには必ず原因があります。
原因のない痛みはありません。
ですから、原因を解消せず症状の改善は不可能です。
カウンセリングも行わずに
電気、マッサージ
レントゲンをとって湿布のみ
「 痛み止めの薬を飲んで様子をみましょう… 」
私はしっかりとしたカウンセリングと状態の確認で症状が改善できるかどうか決まると考えます。
(初回にしっかりお聞きするため15分程度カウンセリングのお時間を設けているのはそのためです。)
ですから、あなたの日常生活の様子を細かくお聞きします。必ず日常生活になんらかの原因が隠れています。
レントゲンやMRIで原因はわかりません。結果としての症状をみているだけです。
原因=根本的な原因
をとれずして症状の改善は不可能です。カウンセリング・状態の確認からきちんと真実をお伝え致します。
「 私の症状は改善できる! 」と希望をもっていただけます。
施術後の改善の具合を実感、そして現在の症状のご説明をいたします。ご納得されたうえで、次回のご予約をとるかどうか決めて頂きます。
ご予約を強制することもございませんし、どうしたらよいかわからない場合は、佐藤のほうでご提案さしあげますので、ご安心下さい。
定期的に、勉強会やセミナーに参加することはもちろんですが、臨床の現場において、つねに仮説と検証を繰り返しながら、今現在も手技療法の向上に向き合っています。
きちんとした結果がでるのであれば、今までのやり方にこだわる必要はないという考えだからです。
大切なのは私自身のこだわりを守ることではなく、あなたの症状を改善させることです。
できうる限り進化させていきたいと思っています。
自然素材につつまれての施術…
床からはほのかに無垢板の香り…
壁には珪藻土を使いました。消臭効果や調湿作用(湿度の調整)をもち、イヤなニオイやホルムアルデヒドも一切ありません。
まぶしさを考え、天井ではなく壁面に間接照明としました。
病院でも、治療院でもない、痛みや症状があること・日々のストレスも忘れてしまうような癒しのある空間をご提供いたします。
心(精神)と体はとても深く関わりあっています。心のやすらぎが症状の改善にも良い影響を与えます。
追伸
もしまだまよわれているようでしたら、ぜひお電話ください。
お話させて頂いて、本当に「 行く価値がある 」と感じましたら、ご予約いただきたいと思います。
整体は、直接お身体を拝見し施術を行います。ですから、信頼関係なしにこの仕事を行うことはできないと思っております。
今現在もお客様より「お喜びの声」(←クリックして確認する)を頂いております。
そして…
次はあなたの番です。
あきらめていた痛みが良くなっていく喜びを、ぜひあなたにも知っていただきたいと思っております。