よくある質問
新規は〈よやく順番待ち〉ということですが、すぐは予約できないということですか?

はい。申し訳ございません(汗)2014年からとなりますが、ありがたいことではございますが私ひとりではご予約を受けきれない状況となりました。そういった理由から


初めてのお客様は〈 よやく順番待ち 〉をお申し込み頂いております。お待ち頂く期間※は、既存のお客様の来院状況次第となります。あくまで過去実績となりますが、


※お待ち頂く期間(過去11年の実績より)
10~15名:6ヶ月~1年程度
16~20名:1年~1年6ヶ月程度


継続来院されるお客様をしっかりとフォローさせていただきたいため、2014年からこのような運営となっております。ご了承くださいませ。


〈 よやく順番待ち 〉お申込み状況

 

現在 【 48 】 名です(2025年8月26日更新)


〈 よやく順番待ち 〉をされて、当院からご連絡を差し上げたときに来院の必要がなくなった場合でもキャンセル料金などは一切かかりませんのでご安心ください。


当院は1人整体院のため、順番待ちのお申し込みをしていただかない限り、ご予約を承っておりません。


既存の継続来院されるお客様をしっかりサポート・フォローしたいと考えているためです。ご理解くださいますようお願い致します。


〈 よやく順番待ち 〉をご希望の方は、【 LINE 】からお申し付けくださいませ。


  • STEP
    LINEから〈 よやく順番待ち 〉を申し込む
  • STEP
    お受けできる状態になったら、あなたのLINEへご連絡
  • STEP
    予約日時の調整






どのような症状をみていただけますか?

基本的に全身の身体の歪みの問題に対応しております。部位は限定されません。以下の内容に当てはまるものがございましたら、当院でお手伝いできることがあると思います。


下記の部位に【 痛み・ハリ・シビレ・むくみ・冷え 】がありますか?


  • 首・肩・背中・腰
  • 股関節(足のつけね)・太もも・膝・スネ・足(かかと含む)
  • 腕・肘・手


このようなことはありますか?


  • 骨盤の歪み・体に歪みを感じている(自覚がある)
  • 姿勢が悪い(自覚がある。人に言われる)
  • 座っているとき、足を組まずにはいられない(同じ姿勢でジッとしてられない)
  • 頭痛(とくに慢性的で原因不明のものや、吐き気・めまい・耳鳴りなどをともなう)
  • スマホ首
  • 寝違え(いつも決まった側によく起こる)
  • 肩こり(慢性的。ガチガチですねと言われる)
  • 腰痛(寝起きはとてもツラい。動き出すと少しずつ楽になる)
  • ぎっくり腰(繰り返す)
  • あお向けで寝ることができない(いつも決まった側の横向き・うつ伏せ)
  • 尿もれ(骨盤の歪みの可能性もあります)
  • O脚
  • 冷え(特に氷水に突っ込んだような冷え性)
  • 握力が異常に弱い(ペットボトルが開けられない)
  • 過去にケガ・事故・ムチウチ・骨折をされてから、完治もしくは異常なしと言われたが、その後から原因不明の不具合・不調がでるようになっている
  • 産後の不調-腰の痛み・股関節(足のつけね)の痛み・骨盤の歪み・膝の痛みなど
  • 幼い頃から周りのみんなより運動ができない
  • 小学生の頃から肩こりや腰痛があった


とくに病院の検査などで【 異常がない 】と言われている症状の場合は、当院の施術がお役に立てることがあると思いますのでご相談ください。



いかがでしたか?


医師より「これ以上ひどくなったら手術ですね」と言われているなら、ひとりで悩まず【 LINE 】にてご連絡ください。

通わないといけないんでしょうか?

難しいご質問ですね。当院の基本的な考えとして、お客様にはいっさい強制はしておりません。


あなたの症状の改善にお手伝いできるということであれば、プロとして来院ペースやコースをご提案いたします。ただ、ご確認していただきたいのですが、


あなたがもし当院に来院されるお客様と同じようなお悩みを抱えていらっしゃるとして、そのうえで、通って頂く意思が全くなかったとします。そうしますと、きっと、ご来院いただくことそのものがムダな時間とお金になってしまう可能性が高いと思います。


当院は今まで医療機関で治療をお受けになられていた方や、長く痛みを抱えていらっしゃる方ばかりです。そのような症状の方を1・2回でなんの問題もなく改善に導けるような魔法が使えるわけではございません。


お力になれず大変申し訳ありませんが、「 通わないといけないんでしょうか? 」というご質問が一番最初に浮かぶ方は、もしかすると他の治療院にご相談いただいたほうが良いかもしれません。

定休日・営業時間は?

お休みは基本的に(月)です。また月に1~3日程度、東京へ研修にいっておりますので、お休みを頂いている日もございます。


当院のご予約・お問合せは「LINE」「電話(留守電-折返し)」で承っております。


ですので、当院の定休日などは特に気にされず、ご連絡ください(^^)

場所はどこですか?


住所

〒389-0516 長野県東御市田中559-1


しなの鉄道「 田中駅 」から徒歩7分

駐車場はありますか?

はい。院の敷地内に駐車場が1台分ございます。

待合室はありますか?

大変申し訳ありません(汗)待合室はございません。

子供連れで行っても大丈夫ですか?

大変申し訳ありません(汗)お1人にてご来院をお願い致します。

生理のときは整体を受けても良いのでしょうか?

はい。基本的には問題なくお受けいただけます。


ただし、あなたが生理のときに、お仕事ができないくらい調子が悪くなり、お休みしてしまうような具合の悪さがおありなら、日を改めて頂くことをお願いしております。


もし判断に迷う場合は、ご予約時にご遠慮なくご相談くださいませ。

予約時間前に行ったほうが良いのでしょうか?

ご予約時間の 5分前~ちょうど を目安にお越しくださいませ。


※駐車場が1台分と待合室がありませんので、もし前のお客様が終了していないとご迷惑をおかけしてしまうため(汗)

着替えは必要?どんな服装で受けたら良いですか?

全身の施術が基本となり、首まわりの施術も行いますので次のような服装のご用意をお願いします。


好ましい服装

Tシャツ(半そで・長そで)

スウェット・ジャージなどの動きやすいもの


好ましくない服装

フードのあるもの

スカート・厚手のジーンズなどは施術に向きません


お着替えを持参していただき、更衣室にてお着替えもできます。

予約の変更・キャンセル時のお約束ごと

完全予約制での運営のため、大変心苦しいですが、下記のようなお約束ごととさせていただいております。 よくご確認のうえ、ご連絡くださいませ。


キャンセルについて


ご変更・キャンセルは、出来る限り 前日まで にご連絡をお願い致します。


※ ご注意ください ※

体調不良やお仕事などのご予定が入った場合には、速やかに( 2時間以上前までに )ご連絡をお願いします。


2時間前までに事前連絡あり 施術料の0%

2時間以内に事前連絡あり 施術料の50%

開始時間を過ぎ事前連絡なし 施術料の100%



キャンセル料を設定する理由

当院は、私佐藤1人(院長)で責任をもって施術にあたっております。ですので1日に施術できる人数が数人と限られております。


当然ですが予約を入れた時間帯はあなた1人のためのお時間となり、施術を受けたいと思う他の方がその時間に予約を希望されても、やむなくお断りしております。


お客様のなかにはご家族とスケジュール調整したり、仕事を休んで時間をやりくりして来院されるケース、キャンセル待ちを希望されているお客様もいらっしゃいます。


そのような理由からやむを得ずキャンセル料を頂くシステムに変更させていただくことにいたしました。


お互いに整体のご予約の時間を大切にするためにも、直前や連絡なしのキャンセルには、キャンセル料を頂くシステムを採用しております。


ひとりでも多くの方がご希望の時間に施術が受けられるよう、ご理解とご協力のほど、お願いいたします。

どんなふうに整体をするのでしょうか?(院内写真あり)


半年・1年以上通っていなかったら、新規の扱いになるのでしょうか?

わざわざご確認していただき、ありがとうございます。


当院へ通って頂いた事がおありでしたら、【既存のお客様】です。


ですので、ご予約待ち頂く必要はございません。ただ、通っていただいていた当時とご予約方法やメニュー、料金などで変更されていることがございます。


まずは、可能であればLINEにてメッセージを頂けるとスムーズです。その際には、あなたの【お名前(フルネーム)】【電話番号】を記載していただけると、大変たすかります。


当院を思い出して頂き、本当にありがとうございます。またお手伝い・サポートを全力でさせて頂きます。ご連絡お待ちしております。




予約は絶対に必要ですか?

大変申し訳ありません。


当院は【 完全予約制 】のため、ご予約なしではお受けすることはできません。


とくに現在は初めてのお客様は予約待ちという形でお待ち頂く状況となっております。


まことにご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


初めてのお客様は、まずは下記をお読みいただき、ご相談ください。


初めてのお客様は〈 よやく順番待ち 〉をお申し込み頂いております。お待ち頂く期間※は、既存のお客様の来院状況次第となります。あくまで過去実績となりますが、


※お待ち頂く期間(過去11年の実績より)
10~15名:6ヶ月~1年程度
16~20名:1年~1年6ヶ月程度


継続来院されるお客様をしっかりとフォローさせていただきたいため、2014年からこのような運営となっております。ご了承くださいませ。


〈 よやく順番待ち 〉お申込み状況

 

現在 【 48 】 名です(2025年8月26日更新)



  • STEP
    LINEから〈 よやく順番待ち 〉を申し込む
  • STEP
    お受けできる状態になったら、あなたのLINEへご連絡
  • STEP
    予約日時の調整







1回で治りますか?

一回で症状が改善されるお客様も実際にはいらっしゃいます。ただ、


どんな症状・状態でも1回で改善されるようなものではありません。


長年痛みをかばいながら、目をつむりながら過ごしていらっしゃった方ほど、施術の回数や改善にかかるお時間はかかる傾向にございます。


あなたの症状がお身体の歪みによって起こっているものでしたら、当院の施術がお役に立てることがございます。


それ以外の原因が考えられる場合は医療機関への受診をお願いすることもございます。

整体は痛いですか?

基本的には非常にソフトな施術だと感じる方が多いです。


ただし、お身体の歪みの程度によっては痛いと感じることもございます。


急激にバキッとひねったり、強くグイグイ押したりはいたしません。


お受けなられたことがない方には言葉だけで説明するのは非常に難しいので(汗)


実際にお受けいただいているお客様に感想をお聞きしておりますので、ぜひご確認ください。


お客様の声

1回の整体の時間と料金は?

下記のページでご案内しておりますので、ご確認くださいませ。


料金・メニュー

クレジットカードは使えますか?
  • 現金払い
  • クレジットカード払い(1回払いのみ)
  • QRコード払い(PayPay・楽天ペイ・d払い・auPAY)

をお選びいただけます。

現金支払いは、お釣りがないように準備したほうが良いですか?

お釣りも用意しておりますので、お気になさらないで大丈夫です。また、現金払いのほか

  • クレジットカード払い(1回払いのみ)
  • QRコード払い(PayPay・d払い・auPAY)

をお選びいただけます。ご都合に合わせてご利用くださいませ。

保険は使えますか?

申し訳ありません。お使い頂けません。


よく頂くお話ですが、整体は【 医療行為 】ではございません。


日本では、医業類似行為というものに該当し、民間療法の位置づけになります。

医療費控除は受けられますか?

申し訳ありません。当院の整体は医療費控除の対象にはなりません。


あん摩マッサージ指圧師

はり師、きゅう師

柔道整復師


以上の国家資格保持者の施術で保険が使え、医療費控除の対象(ともに一部)になります。


ただし、上記の国家資格保持者による施術すべてが医療費控除の対象になるわけではありません。


厚生労働省によると


治療目的にかぎり、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師ら国家資格保持者による施術は医療費控除の対象になるが、リラクゼーションや健康維持、疲労回復目的の施術は対象にならない


ですので、まずはお受けになられる治療院さんにご確認いただくと確実です。

来院ペースについて

あなたの初回来院で、症状の経過のお話、お身体の状態を拝見後に、症状改善にお役に立てると考えられる場合は適切なメニューとご来院ペースのご提案をしております。


とはいえ、わからないです。では申し訳ありませんので、ひとつの目安として、初回の施術後にあなたが「改善していきそうだ」と感じていらっしゃる場合に、


「まずは5回程度、来院を継続してください」とお伝えしております。(おおよそ3~5回でお体の変化も実感も大きく感じられます)


ご提案の基本は【 なるべく最短で・結果的に1番料金がかからない形 】のご提案をするようにしております。


ただそれがあなたにとってベストかどうかはわかりませんよね?(ひと月に行く回数や料金など)


ですからあなたのお話をお聞きしながら、もっともよい形でご来院していただきたいのでよくお話させていただいております。


もちろん来院を強制することはございませんのでご安心ください(^^)